伊東温泉 海の花火大会
いよいよ夏本番ですね、。 伊東では、7月~8月の間、伊豆最多16回もの花火が夏の夜空に打ち上がります。8月7日から10日は伊東最大のお祭り、按針祭があり、8月10日の花火大会では、約10,000発の花火が夜空を華やかに...
2022.07.04 2021.05.26 2022.03.28 2022.01.17 2021.12.27
いよいよ夏本番ですね、。 伊東では、7月~8月の間、伊豆最多16回もの花火が夏の夜空に打ち上がります。8月7日から10日は伊東最大のお祭り、按針祭があり、8月10日の花火大会では、約10,000発の花火が夜空を華やかに...
旅亭懐石曾我ではスタッフ一同万全に新型コロナ感染防止対策を行っております。・パーテーションの設置、除菌アルコールの設置を行っております。・スタッフのマスク着用の上入館時に、 全てのお客様に検温と本人確認を行っております...
バイ・シズオカ・キャンペーンが4月1日より再開されます。 ご利用の対象者は静岡県在住の方が対象になります。・予約期間は3月25日~4月28日・宿泊期間は4月1日~4月28日・ワクチン接種証明書(2回以上)か、陰性証明書...
伊豆では、これから一足早い春を感じられる季節がはじまります。 ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデンでは、寒桜が咲きはじめました。 1月8日から始まっている、熱海梅園の梅まつりでも、今は1分咲き程度ですが、こ...
国道135号線沿い、旅の駅ぐらんぱるぽーとの向かいにある神祇大社は、天神地祇八百萬神(あまつかみくにつかみやおろづのかみ)、すべての神々がおまつりされている大社で、ペットも一緒にお参りできるところです。境内には、御祈念...
伊豆高原温泉が楽しめる露天風呂は
全ての客室・離れに一室毎に備わっております。
いつでも好きな時に好きなだけ自由にご利用頂けます。
広々としたお風呂をご希望の場合は、
海に浮かぶ大島を眺めながら入浴できる貸切湯「琥珀」を
ご利用頂けます。
海と空の大自然が作り出す壮大な景観と
四季折々の花とくつろぎ豊かな客室で
情緒溢れる安らかな一日をお過ごし頂けます。
四季折々の自然を五感で楽しめるお宿「旅亭懐石曾我」。温泉に浸かりながら耳を澄ませば、鳥のさえずりや、虫の声、竹林を揺らす風の音が聞こえてきます。離れから母屋へ竹林を眺めながらの移動も情緒を感じられるひと時です。
特に寒い冬の季節は美しい朝陽を一望できます。真っ赤に染まる朝焼けを望むことができます。
刻一刻と変わる眺めを楽しみながら、客室露天風呂または貸切露天風呂を楽しんでみてはいかがでしょうか。
客室の露天風呂は、開閉式の大きな窓が備わっていますので、寒い日雨の日には窓を閉めてご利用いただく事も可能です。
お天気がいい日や温かい日には思いきり全開にして外気を取り込んで、露天風呂気分をお楽しみ頂く事も可能です。
旬の食材をふんだんに使用して、上品な器に四季を彩る旅亭懐石曾我の「彩里懐石」。伊豆の食材を扱って30年と熟練を積んだ料理人が、一品一品渾身を込めて作り上げる食のおもてなし。フレンチの世界で学んだ知識を和食に融合したお料理は、特に女性に高い評価を頂いております。
お客様が食後に「ご馳走様、美味しかったです」という声を聞ける瞬間が嬉しいという料理長。
お客様のご期待に応えられるよう、素材選び、料理方法、お料理の提供方法、1つ1つにこだわっています。
料亭曾我の「鮪のお刺身」は口の中に入れるととろける絶妙な美味しさとご好評頂いております。
離れと特別室合計7室は全て客室専用の半露天風呂が備わっています。寛ぎスペースの和室と寝室(ツインまたはダブル)の二間。落ち着いた和室は無垢の素材を使用した民芸調の趣。
海外から取り寄せたファブリックや調度品が演出する
客室で、非日常の贅沢なひと時をお過ごし頂けます。